シルバーウィークと日本の祝日文化を楽しもう! | 電柱広告.jp
関電サービス株式会社 アド・ソリューション部
〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目14番10号
梅田UNビル 11F
TEL/06-6365-0052 FAX/06-6365-0053
2025.08.29 コラム

シルバーウィークと日本の祝日文化を楽しもう!

夏の余韻を残しながらも、秋の気配が少しずつ感じられる9月。

とはいえ、近年は「残暑」というよりも「まだ夏?」と思うくらい暑い日が続きますよね。そんな中やってくるのが、秋の特別な連休 「シルバーウィーク」 です。

ゴールデンウィークほど派手ではありませんが、祝日と週末を組み合わせれば、秋の行楽としてのんびり休暇の取得にぴったりのチャンスになります。

シルバーウィークって何?

シルバーウィークは、9月にある 敬老の日(第3月曜日) と 秋分の日(9月23日前後) が週末にうまくつながることで生まれる連休です。

2025年の祝日カレンダー

•9月15日(月・敬老の日)

•9月23日(火・秋分の日)

ただ、今年は曜日回りがあまりよくなく、大型連休になりにくい年です。

とはいえ、過去には祝日の並びが絶妙で「夢のような大型連休」になった年もあり、ゴールデンウイークに続き、シルバーウィークも当たり年・ハズレ年のある特別な時期とも言えます。

シルバーウィークの過ごし方

•まだ暑い秋の小旅行

涼しい高原ドライブや温泉でリフレッシュ。暑さを避けつつ自然を満喫!

•秋祭りやイベントを楽しむ

地元で行われるお祭りや食フェスで“秋の味覚”を先取り。

•おうちでのんびり“残暑シネマ”

クーラーを効かせた部屋で、映画・読書・秋の食材を楽しむ贅沢時間。

日本の祝日をざっとおさらい

日本の祝日は、四季や文化、歴史と深くつながっています。

•春:元日、成人の日、建国記念の日、春分の日

•夏前:昭和の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日、海の日、山の日

•秋:敬老の日、秋分の日、スポーツの日

•冬:文化の日、勤労感謝の日、天皇誕生日

それぞれに「自然を敬う」「人を思いやる」「歴史を振り返る」といったテーマが込められています。

祝日のちょっとした豆知識

1.「国民の休日」って知ってる?

祝日に挟まれた平日を自動的に休みにする制度。これによって思わぬ連休が生まれることもあります。

2.春分・秋分の日は毎年同じじゃない

地球の公転に合わせるため、日付が前後する天文学由来の祝日です。

3.「山の日」は新しい祝日

2016年に制定された、まだ新しい祝日。「お盆休みを少し長くしたい」という声もあって誕生しました。

4.祝日が土曜日に当たると?

振替休日は“日曜日に重なった場合のみ”適用。土曜に重なると休みが増えないんです。

5.シルバーウィークの由来

「ゴールデンウィーク」に対抗してテレビ業界が名付けたもの。秋の連休を華やかに盛り上げたい、という狙いが込められています。

まとめ:暑さも味方にシルバーウィークを楽しもう♪

今年の9月はまだまだ暑さが続きそうですが、その分「夏の開放感」と「秋の豊かさ」を同時に楽しめるのが魅力。

シルバーウィークは、日々の忙しさをリセットする絶好のタイミングです。

祝日の意味を知りながら過ごせば、カレンダーの赤い数字がもっと愛おしくなるはず。

さあ、今年は “残暑と秋のハーモニー” を感じながら、特別な連休を楽しんでみませんか?

そしてもうひとつ忘れてはいけないのが、2025大阪・関西万博(大阪・夢洲)。

10月13日に閉幕を迎えるこのイベントは、いよいよラストスパートの時期です。

まだ行っていない人はもちろん、すでに訪れた人も「今しか見られない展示」や「終盤ならではの盛り上がり」を味わうチャンス!

このシルバーウィークを利用して、連休の思い出に “未来を体験する旅” を加えてみてはいかがでしょうか。

新着記事
PAGE TOP